神奈川新聞で紹介されました[地産池消コース]
我が家の地産地消コースの取り組みが神奈川新聞で取り上げられました。
このコロナ禍で私たち飲食店は大きなダメージを受けていますが、
同時に生産者の皆さんもその影響を受け余剰在庫を抱えてしまったり、また市場価格が下がり生産調整を余儀なくされたりしています。
そこで店を盛り上げつつ生産者さんの支援が出来るように、コースの全ての皿で地元食材を使い、これまで以上に”地産地消”を意識した特別コースを考案しました。
以下は地産地消コースの例です。
ある日の地産地消ディナーコース8,800円(税別)
(アミューズ)
made in 藤沢100%で高橋さんが作るふじさわ生豚(生ハム)と湘南イチゴのコンビ
(前菜)
三浦のデリータファームさんのチョウザメの卵で作る自家製キャビアと柴原くんの聖護院大根のムース
(スープ)
小田原オサダファームの湘南チキンのダブルコンソメ
(魚料理)
湘南前甘鯛の蒸し焼き 小田原のミカンとレモンで爽やかに
(肉料理)
藤沢 みやじ豚の低温ロースト 県内産黒トリュフのソースで
(〆リゾット)
川くにさんの湘南しらすを乗せたキヌヒカリ玄米のリゾット
(デザート)
山北町薫る野牧場の生乳のクレメダンジュ 横田さんのエディブルローズの香り
(食後のお茶)
小田原こゆるぎ紅茶
皿数を減らし、ランチコースとしてもご注文いただきます。
是非ご賞味下さい^^/